2014/11/11

10000mPace走


こんにちは。
堀です。先日、代替会を終え幹部が完全に今の2年生に引き継がれました。
今まで近藤・テツ・小竹は本当にお疲れ様でした。そしてありがとう。

9月までバイクパートリーダーとして今の3年生・部と関わってきましたが、この先は影でさらに下の後輩たちの活躍を願うとともに、少ない院生の選手としてサポートとして存在感出していきたいと思っています。

改めてよろしくお願いいたします!!

だからエクセルでのデータの打ち込みは自分がいなくなるまでは続けるつもりです。
なんてったって記録が伸びたり落ちたりするのが楽しいですから(笑)

後輩の記録見てモチベーションにつながったりもしますし・・・
だからいなくなるまでは記録係は譲りませんよー




さて本題ですが、昨日は1500mTTを朝練習で行いながらも、午後は10000mペース走を大学のループでしっかり行いました。

1500mTTについてはベストを出した方が多数いたのでその中の1人に更新していただきます。
一応自分もベスト出せました。詳細は後程・・・



まずは記録を・・・4月からの10000mの記録の比較も載せます。集まるとかなり見ごたえがあります。それもまたいいんですよね。ってついつい余計な話してしまいます・・・すいません

では

今回の10000mの記録

本来ならばペース走なので1kmごとに載せられればいいのですが、見づらくなってしまうので今回は2kmごとの区間タイムのみにいたしました。

「タイム設定」は個人で指定したペースです。3'45"00のグループのみ2kmごとに名前がありますが、先頭交代をしながら走りましたので、先導者の氏名が( )内となってます。

11月10日(水) ループ 10000mPace               ループ  
氏名 2km(重澤) 4km(菊池) 6km(山下) 8km(堀) 10km(フリー) 10000m タイム設定
飯尾啓太 2 3'42"00 3'39"00 3'43"00 3'46"00 3'06"00 36'08"61 3'45"00
山下勇真 2 3'42"00 3'40"00 3'40"00 3'45"00 3'14"00 36'16"40  
菊池優 1 3'41"75 3'38"16 3'46"37 3'44"72 3'20"96 36'24"17  
重澤遼 2 × × × × 3'21"00 36'25"00  
堀雄太 M1 3'41"98 3'39"75 3'40"66 3'44"70 3'25"33 36'30"98  
氏名 2 4 6 8 10 10000m タイム設定
​​山添昌人 1 × × × × × 40'04"92 4'00"00
近藤彰彦 3 4'07"00 3'58"00 3'58"00 3'58"00 4'10"00 40'48"00  
鶴山健 2 4'07"00 3'58"00 3'58"00 × 3'35"00 40'59"00  
高橋明日翔 1 4'08"05 4'02"34 4'37"26 5'16"24 3'52"77 44'53"68  
金子貴裕 M2 4'05"00 3'59"00 × × × 16'26"00  
氏名 2 4 6 8 10 10000m タイム設定
田中皓大 1 × × × × × 39'12"00 4'30"00
横手生成 2 8'54"86 8'48"47 8'56"78 8'53"31 3'49"85 43'41"96  
雨宮美宇 1 9'03"00 9'05"00 8'50"00 8'56"00 4'12"00 44'47"00  
直井萌乃 1 4'35"00 4'44"00 4'38"00 4'39"00 4'29"00 46'33"27  
氏名 2 4 6 8 10 10000m タイム設定
丸山夏実 2 4'40"00 4'42"00 4'43"00 4'51"00 4'35"00 47'15"00 4'45"00
山崎美紗子 1 4'35"00 4'40"00 × × × DNF  


自分は今回の練習で3'45というペースにあまり抵抗を感じなくなりました。というよりも最初にそういう気持ちでないといけないと思って臨んだのですが、腹痛等なく気持ちよくいけました。
しかし、タイムを見ても分かるようにグループ内でのペース管理は正直ずたずたです。

個人的には今回はうまくペース管理ができましたが、今までやってこなかっただけにこれ以外でのペースづくりができるとは限らないので感覚を大事にしていきたいです。

自分にも言えることですが、先頭になると前に指標がなく精神的な面でペース感覚が不安になり、ペースが落ちないようついついあげてしまいがちになります。自分のグループも多くは早くなる傾向がありました。また、ループということで坂などを考慮したうえでもペース管理は難しかったのかなと思います。

あげることに意味がないとは思いませんが、トライアスロンランでのペースの乱れは命とりなので今後大事にしていきましょう!!



練習でできなければ、レースでは絶対にできません。



論文かってぐらいの文章量とデータですね。
書いている自分でも頭が痛くなってきました(笑)
が続けます・・・

続いて10000mの今までの記録です。

実施記録     4月21日(月) 6月2日(月) 7月14日(月) 8月11日(月) 11月10日(水)
測定場所     トラック ループ ループ ループ ループ
氏名 10000mTT 10000mTT 10000mTT 10000mTT 10000mPace
雨宮美宇 1 21'25(5000m) 44'56"00 × 43'44"00 44'47"00
菊池優 1 19'02(5000m) 36'16"00 35'36"17 36'45"00 36'24"17
高橋葵 1 × 57'42"00 51'47"36 × ×
高橋明日翔 1 20'00(5000m) 40'19"00 × × 44'53"68
田中皓大 1 × 43'19"00 41'27"11 × 39'12"00
直井萌乃 1 × 48'47"00 48'47"72 47'22"86 46'33"27
山崎美紗子 1 26'25(5000m) 53'00"00 × 47'00"51 ×
​​山添昌人 1 × 41'57"00 41'13"49 39'22"00 40'04"92
飯尾啓太 2 × 34'21"00 40'47"29 38'13"00 36'08"61
重澤遼 2 36'53"00 37'32"00 39'52"91 38'25"00 36'25"00
白川泰平 2 × 40'39"00 × × ×
鶴山健 2 × 40'39"00 39'45"00 39'28"00 40'59"00
丸山夏実 2 × 46'46"00 47'42"38 48'03"20 47'15"00
森亮太 2 × × × 40'00"00 ×
山下勇真 2 36'48"00 38'46"00 36'37"39 37'42"86 36'16"40
横手生成 2 × 42'05"00 42'35"77 42'05"65 43'41"96
荒巻徹 3 × 39'14"00 42'24"91 38'00"00 ×
小竹拓真 3 × 37'06"00 38'04"77 × ×
近藤彰彦 3 38'24"00 40'12"00 40'16"89 40'37"00 40'48"00
大塚彩花 3 × × 55'45"00 × ×
フェリシア M1 × 58'16"00 × × ×
堀雄太 M1 36'01"00 37'24"00 41'08"79 37'56"84 36'30"98
金子貴裕 M2 × × × × 16'26(4000m)

こちらもかなり見づらいですが(>_<)
それだけ記録がたまったということで成長を見てあげてください!!

一人ひとり見ていくときりがないですが、平均してタイムは伸びてきていますね。


ただ安定感が今一つかなと個人的には思います。

あくまで10000mの記録だけなので何とも言えないですが、10000mは実際のレースの距離であり、またトライアスロンはトラックなどでの整備された所を走ることはまれなので、ループの練習なんかで安定して記録を出せるようになることを大事にするべきかなと思います。


ただ、コンクリートは足の負担が大きいのでこの時期けがには気を付けていきましょう。


でも最近は幹部を中心に、みんなでアップとかウォーキングとか呼びかけながら全体で行動してフィードバックできているので、課題克服のいい時期を迎えられそうですね(^O^)

もっともっとデータを取りたいので(笑)もっともっと走りましょう!!




そしてみなさんお気づきになられましたでしょうか?
名前の一番下。金子さんが復活です。現在はリハビリ中ということですが、ここ最近は走れるようになってきたとのことでラン練に来てくださっています。

少ない院生の方の参加は本当にうれしいです。


目標は卒業までに自分に追いつくぐらいになることらしいですが、自分だって追いつかれるつもりはさらさらないですよ(笑)



久しぶりの同期の方が練習に参加しているので浜岡さんコメントしたくなったんじゃないですか?
いつも見てくださってありがとうございます(笑)


では堀でしたー

0 件のコメント:

コメントを投稿