2013/06/29

新入生紹介 12

こんにちは、宇久村苗実です。更新が遅くなりすみません。しばらく続いた他己紹介も最後の回となりました。

今回は丸山夏実(まるちゃん)の紹介をします。(一回目で飯尾君の紹介をしてくれたのが彼女です。)


まるちゃんは高校時代に舞で培った体力で、千葉からつくばまでの宅通生活をしています。朝練にもしっかり出ています。すごいと思います。が、私の希望としては身体が元気なうちにつくばに引っ越して来てほしいです。

3つの競技の中ではスイムの力が長けています。キックの推進力はものすごいです。私もまるちゃんのように進んでみたくて、いろいろ考えながら泳いでいます。スーッと進めるようになるとさらにスイムが楽しくなりそうです。

バイク練で人一倍日焼けをするのがまるちゃんです。日焼け止めを塗っていてもこの焼け様(写真参照)です。一回の練習でこんなにくっきり跡が残るなんてびっくりです!発見した時は思わず笑ってしまいました。まるちゃんは紫外線に対する防御能力も高いようです。


今年の新入生は12人、そのうち女子が2人です。まるちゃんの存在はとても心強いです。まるちゃんがいてくれてすごく嬉しいです。いつもありがとう。




2013/06/28

新入生紹介、11

今回紹介させていただくのは夜中いつも蚊に刺され、寝不足をおこす白川泰平です笑
ブログとか他己紹介とか初めてなんで、大目に見てくださいm(._.)m

明後日はいよいよ関カレですね!
大会前に紹介しちゃいます。宇久村苗実さんです。
おとしやかで、とても笑顔がいい人です!自分が聞こえなくて、分からないことも優しく教えてくれます。さすが、教育!

さて彼女は北海道出身で中学からずっと陸上をやっていたそうです。
あんな寒い中走るのか…(o_0)きっと寒がりな僕には炬燵にこもって、ダメ人間になっていたことでしょう^_^;

そんな北海道出身の彼女は、水泳が身近な存在でないためランと比べると落ちるようです。しかし、練習では、フォームを意識して色々工夫している姿が分かります。自分も見習わなくてはと思いました!

そんな苗実さんをよろしく〜\(^o^)/

新入生紹介、10

> 関カレ直前ですみません(*_*)
> 1年の佐藤優希です。
> 今回紹介するのは
> 生命環境学群生物資源学類の
> 白川泰平くん。
> メガネが似合いますね^_^
> あといつも穏やかな笑顔がすてきです。
>
> ではではご紹介っといっても
> 実は僕、遅れて入部した者で
> あんまりできないのですが…。
>
> 高校までは卓球と陸上をやっていて、
> バイクが好きだそうです^_^
> 確かにバイクかっこいいですもんね…
> でも水泳は苦手意識があるみたいです。僕も本当に苦手で…やっぱり練習あるのみですね。お互い頑張ろう^_^
>
> ほんと面白くないですけど
> これで閉めます(*_*)
> 次の紹介に期待してください(>人<;)
>

積み込み準備!チェックリスト


こんにちは、鶴薗です。

いよいよ関東学生選手権が明後日と迫ってきました!
1年生は初めてのトライアスロンレース完走を目指し、
2年生は自己ベストとインカレの切符を目指しています。
自分は同期と先輩と共に、経験の少ない後輩のサポートをしていきたいと思います。(選手としても出ますが!)

本題に入って、今日の積み込みが18:30からペデ下で行われますが、初めての遠征で持っていくものが分からない・・・必要なものすべて入れたか不安・・・という人のためにチェックリストを添付しておいてので、1年生は必ず見ておいてください。
分からないもの、足りないものは先輩にしっかり聞いて、分からないまま放置しないこと。
(一部の物は必ずしも自分が持っていないくても、部で持っていくものもあります。)

春Bの期末テスト週間と被っててんてこまいだと思いますが、頑張りましょう!
練習、調整を含めたすべての準備が当日のレースを決めることになります、ひとつひとつしっかりこなしていきましょう!

では積み込みで



2013/06/25

新入生紹介、9

こんにちはつるけんです(^o^)/
前回の紹介でハーレムとか言われてましたが ┌(┌^o^)┐←がいて既に男子全員が被害を被っているので決して 女性の園なんてかわいらしいところではありませんよ(/_;)/~~


さて本題です
今回紹介する新入生は仙台からやって来た未知数の男、社会工学類の佐藤優希君です。名は人を表すと言いますが、名前のとおり優しい顔をしてますね。
彼は4月の新歓には来なかったのではじめて姿を現したのは入部した後でした。なので彼の情報は他の新入生に比べてかなり少ないです。

それでは分かっている情報をもとに紹介を続けていこうと思います。

小学生の時にバレー、中学・高校生の時にバドミントンをしていて基礎体力を養ってきたおかげか、ランは陸上経験者ではないのに速いです。気を抜いてたらすぐ抜かれそう (゜∀゜;)ヤ・・・ャバ

しかし、スイムに関しては初心者でまっすぐ泳ぐことが今の課題ですが、「スイム初心者=スイム力が未知数」の式が成り立つのでこれからの成長に期待しましょう。

さらには、彼は集中講義があったりバイクが足りなかったりなどの理由でまだバイク練に参加してません。ここが彼の最も未知数な部分と言えるでしょう。


これらの紹介から彼が新入生の中では一番謎に包まれた存在だということが分かるでしょう。これからどのように成長していくか乞うご期待!


おもしろいのを期待していた人がいたら次の紹介に期待してください。
新入生紹介も残すは3人となりましたが、次は誰が紹介されるのか楽しみですね(^^)
それではこのあたりで失礼しますノシ

2013/06/23

新入生紹介、8

どうも皆さんごきげんよう
ザ・レンシュウイッテナイこと
横手 生成です!!!

…すみませんそろそろ
部活に戻れます
忘れないでやってください
(((・・;)



はい。

気を取り直して
今回私が紹介いたしますのはー
この方!!

…(*´-`)
このなんとも言えない感は何でしょうか…
ゆるーく決まっております

彼は
鶴山 健(つるやま けん)くん
つるけん、つるちゃんなんて呼ばれてます

熊本県産の九州男児で
愛県精神盛んな方です
OKINAWA出身の私とは近しいですね(^^)
…え?沖縄は九州じゃない…?


今までの部活は
中学では水泳、高校では陸上と
まさにトライアスリートに
なるべくしてなったなった彼ですが
実際どちらも速い!\(^o^)/
一年内でも上の方ですね

ただ、軽いんです、体重が。50�ですって。
アスリート体型ですな( ´_ゝ`)
そのせいかバイクは苦手だそうな。
スイム練も寒そうですし(苦笑)

でも練習熱心な方ですから
来年あたりには
マッチョな姿がみられるかも
しれませんね(笑)
ホリケンが喜びそ(爆)


そんなつるちゃんですが、
所属は、な、なんと
人文・文化学群
日本語・日本文化学類!
文系、女性の園ですね

…しょせん俺は応理ですよ
メガネの園さ…。。(〃_ _)σ‖


という訳で
次回はハーレムな
つるけんさんの他己紹介です!!!
どんなイケメン的紹介がくるのやら
o(*´∇`*)ワクワク


ではでは
お付き合い
ありがとうございましたー(^^)


※紹介に際しましてテンション七割増しでお送り致しております。

2013/06/21

新入生紹介、7

おはようございます!
森 亮太 です

先程は失礼しましたm(__)m
うまく送れなかったようです
先程の文面は忘れてもう一度お願いします(_ _)人



さて、やっと他己紹介が折り返し地点を越えました!

え?(;゜0゜)
まだ越えてなかったの?

そんな声も聞こえてきますが、今年の新入生は多いみたいですね

それでは紳士的に紹介していきます
今回紹介するのは...
理工学群応用理工学類の
横手 生成 (よこて きなり)くんでーす
どーん!

Σ(゚Д゚;)
(どこを指差してるんでしょうか)

彼の出身地はなんと沖縄!
そこからはるばる数千キロ?の旅をしてつくばに来たというわけです

ちなみに、きなりは陸同にも所属している走りたがりさんです
なんとフルマラソン経験者でもあるんですよ(O_O)

それにしてもこの方、落ち着いてるんです(写真だとはっちゃけてますが)
同じ1年生とは思えないんですよ
ただけっこう心配なのは体調が冗談抜きで悪いことです
早く復活して一緒に部活しよう〓
p(*≧ω≦)/ ファイト!!

あれ?
もうおやすみの時間ですね
次はきなりの番です
きなりはどんな紹介するんでしょう
楽しみだなぁ...(( _ _ ))..zzzZZ