2020/04/22

新歓ブログリレーNo.5

新入生の皆さんご入学おめでとうございます!🎉

比較文化学類3年の齋藤です。 

今回は

遠征(レース)

についてご紹介します!


学生トライアスロンでは大きく分けて、学生レースと地方レースがあります!

学生レースは大学生だけが参加し、全国大会(インカレ)もこの予選大会もこちらに含まれます!

僕らトライアスロン部では選手、応援ともにみんなで行きます!
(みんなで!)

それから、

なんといってもアツいです!🔥🔥
アッツアツです!!
きっと引き込まれてしまいますよ!!
(インカレにて。アツさ伝われ〜)



お次は地方レース

地方レースはその名の通り、全国各地で開催されております。僕らトライアスロン部は各々好きな大会にエントリーできます!

めちゃめちゃゆる〜い大会が多くて、すっごく楽しいですよ!
(みんな楽しそう😊)


最後に、、、


「大学入ったら旅行いっぱいした〜い」というそこの君!!

遠征はほとんど旅行だよ!!(諸説あり)

移動とかもめちゃめちゃ楽しいし!

修学旅行は結局移動が一番楽しいのと一緒(?)
(インカレ開催地香川まで電車移動中にて。)

宿でもふざけて
(ふざけて、、、?)

レースが終わったら、アフターパーティというお疲れ様会が開催される大会も少なくない!!🍗🍗(筆者が大会を選ぶ際の最重要項目の1つ)
(アフターパーティの様子。ご当地のご飯もいっぱい😊😊)

温泉があるところも!!♨️レースの疲れが癒やされます〜🤩
(写真はないよ😜)



もちろんレース中も



絶景のコースを走れちゃう!
綺麗な海で泳げちゃう!


ってことでひと味ふた味も違う旅行が楽しめます!!

どうですか?レースという名の旅行行ってみません??


お次は


サラガイくん頼みます〜


2020/04/19

新歓ブログリレーno.4~トライアスロンの最後の種目

トライアスロン
それは
スイム・バイク・ランの3種目を続けておこなう究極のエンデュランススポーツ。

そして
ランとは、その最後の戦いの場。

前と3分差!追いつけるよ!
とマネージャーに鼓舞され、
つくばファイトォォォォォ
と他大学の人から応援され、
ラスト!ラスト!いけるいける
とゴール付近で待ってくれる仲間が叫ぶ。

トライアスロンのランとは
3種目の中で一番辛いかもしれない。
もっとも自分との闘いになる。

しかし、
ゴールテープを切る瞬間は、
たとえ順位が低くても、たとえタイムが悪くても、

その瞬間だけは
誰よりも主役になれる。
これまで積み上げてきた練習が
辛かった時間が
その一瞬で
楽しかった!と、喜びや嬉しさに変わる。

ゴールテープの先にある景色はどんなものだろうか。
自分の目で見てほしい。
きっと新しい自分に出会えるはずだ。


とまあ、ちょっと寒い文章書きました笑
トライアスロンのランはきついけど、周りから応援されて楽しいよーってことでした!
以上、比較文化3年の伊藤がお送りしましたー

次は写真のお兄さん?に書いてもらいまーす。

2020/04/18

ロードバイクの魅力!(新入生向け)

こんにちわー。

 

遅くなりましたが、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

 

明日で、入学式から二週間たつんですね…。新歓活動ができず、トライアスロン部としても新たな部員に直接出会える機会を絶たれてしまい、とても残念です。いつか会えるその日まで部員一同楽しみにしています。(Twitterではいつでも連絡をお待ちしています!)

 

 

さてさて今日は…‥‥『999厘?の人がハマるロードバイク』について、です!

 

前回、みくからバイクの説明をと言われたので、スイムパートリーダーの私(3年生になりました、大熊です。)がバイクについて紹介します。ロードバイクでやらかしている私が、詳しく説明するのでお手柔らかに。

 

それでは始めましょうか。

 

 

ロードバイクの魅力といったら、

・スピード感!!!!!!!!!!!

自分のバイクが誰よりもカッコイイいいいいいいいいい!!

・どこへでも!無料で!行けちゃう。

 

この3点に過ぎるかと。

 

今回は、えー、バイクってなに?いや怖いし別に興味ないしと思う君にも、バイクの魅力をお教えします。(上から目線ですみません。)

 

    スピード感!

本来であれば、明日は1.5耐久ロードレースでした!!

 

1.5耐って?!

ロードバイクで1時間30分間、リレーを行うんです。

 

いきなりリレーだなんて、、、そんなギスギスしてるものじゃないいんですよ。


 




 

これ↑去年の新歓の様子です。

ね?みんな楽しそうでしょ?

写真じゃ速さは伝わらないので、言葉で表すとビューンウォー――――‥‥(・∀・)

 (語彙力…。)

 

ロードバイクはスピード感を楽しめることこそが醍醐味!

ママチャリなんかより数倍も速い!(部員の中には、平均時速40km/hを優に超えちゃう人もいます!!)

 

 

    カッコイイ!







何といっても自分で買ったバイクは誰よりもカッコよくて、一生の宝物です!そして、最高の相棒になります。晴れた日は、フレームに太陽が反射して、特にかっこいい!!

 

トライアスロンの大会に行くと、カッコよいバイクだらけで見ていて本当に飽きないです。

(市民大会になると、おじちゃんたちが高いフレームやホイールを履いていてうらやましすぎる…。)

 

 

    どこへでも!無料で!行ける!

最後に、バイクの最大の魅力は、お金をかけずにどこにでも行けちゃうことです!

車でも電車でも、移動にはお金がかかります。

でも!!バイクなら、どこへ行くにもお金がかかりません。

しかも!筋肉がついて脂肪が落ちる!!罪悪感なく好きなものを好きなだけ食べれる😄

個人的に方向音痴もましになったこともバイクを乗る特典ですね。

 

そして、バイクなら、すぐに止まれて、絶景を逃さず見れる!





 

↑これは、瀬戸内海のしまなみ海道で撮った写真です。

綺麗すぎる…。

 

ということで、長くなりましたが、ロードバイクを始めるとハマっちゃうんですね。

 

さてさて、お次はランについてですかね。これは、ランパートリーダーにお任せするとしましょう!読んでいただきありがとうございました。

 

 

では。

2020/04/16

新歓部ログリレー No.2

こんにちは!二年の佐藤です!大変おそくなりました!新歓部ログリレー第二弾です!

 

 

さてさて蓮沼氏からまわってきたこの部ログ、今回はトライアスロンの最初の種目である、

『スイム』についてお伝えしようと思います。

 

 

スイム……

 

 

これを乗り越えない限りはバイクにたどり着けない種目。

独特なスタート音とともに一斉にスタート。

最初は前の人、後ろの人、隣の人ごちゃまぜでとても迫力満点!

水温に恵まれていたり、そうでなかったり。晴れていたり、雨が降っていたり。

そんな水の中で全力を尽くして次のバイクにつなげる!!!

これがトライアスロンの最初の種目 スイムです。

 

 

オリンピック・ディスタンスと呼ばれる一番基本的なレースでのスイムの距離は1500mにもなります。

たかが1500m!ととるか1500mも!?ととるかそれはあなた次第です。

 

たった1500mなの?って思ったそこのあなた、もう何も怖いものはありません。ぜひぜひ一緒に泳ぎましょう。

 

                                                                                                                                       

そんなに泳げないよ…と思ったそこのあなた!

今日はあなたのためにこの部ログを書いてるといっても過言ではありません。

ほんとーーーーーーーーーに大丈夫です。安心してください。

先輩たちもそう思っていた人ばかりです。でもみんな1500m泳ぎ切れるようになっています。

入りたての一年生は右も左も分かりません。もちろん最初から泳げない人の方が多いです。一つ前の部ログを書いた蓮沼くんも言ってましたが、彼は当初50mほどしか泳げなかったのに、ぐんぐん成長し、今では先輩たちをも脅かすような存在になりつつあります。

 

なぜか!

 

答えは簡単。

先輩たちが優しく丁寧に教えてくれたから!!

 

もちろん彼自身の努力の賜物でもありますが、先輩の存在は大きいです。

本当にびっくりするほど優しいし、一つ一つ細かいところまで教えてくれるので泳ぎに自信がない人でも全く憶することはありません!

優しくてイケメンなお兄さんたちが手取り足取り教えてくれます(⌒∇⌒)

 

 

というわけで。

私もそろそろバトンタッチしようと思います。私がスイムのことを書いてしまったのでバイクのことを書いてくれるんじゃないかな〜〜。お願いします!

次にバトンタッチするのは、3年生のみゆさんです。バイクのことをスイムのパートリーダーにお願いするのもどうなんだと思いつつお願いしたいと思います!()

 

 

 


2020/04/11

新歓部ログリレー!No.1

筑波大学の皆さん、こんにちは! 新入生の皆さん、改めてご入学おめでとうございます!

今回から、「新歓部ログリレー!」と銘打って我らが筑波大学体育会トライアスロン部、

通称"つくトラ"活動・魅力・雰囲気などなどを現部員からのメッセージなども込めてリレー形式で紹介していきたいと思います!(つくトラって名前かわいくていいですよね!)

 

今回はその記念となる第一回目として、私国際総合学類2年の蓮沼優大が担当します、

 

それではスタート秒前

プワアアアアアアアアンンン!!!!!!!

(びっくりさせてごめんなさい、レースのスタートの合図ってこんな感じなんですよ!ってことを伝えたかっただけです笑(新歓PVにもその瞬間がのってるはず、詳しくは新歓アカウントへ!)

 

 

 

 皆さんは"トライアスロン"と聞いて何を想像しますか?

 

「なにそれ」「気持ちよさそう!」「3種類やるやつ?」「なんかヤバい」「楽しそう!」「キツそう」

 

はい、皆さん大正解です!💮💮(「なにそれ」も正解! )

 

初回ということでトライアスロンを簡単に説明すると、

SwimBike(自転車Runの順で所定の距離を走りきる といったものです。その距離は大まかに、

 

  1. 0.75km 20km 5km
  2. 1.5km 40km 10km  ←主流。年4回ある学生レースのうちの3つはこれです
  3. 2~3km 60~90km 20km
  4. 3~km 100~km 30km~

 

に分かれています。一番ポピュラーな距離が②で、つくトラからも多くの部員が毎月のように大会に出ています。もちろんどの距離を走るのかは自由だし、④を主流にしている選手もいます。すごいですよね…昨年は国内大会の表彰台に上った選手も!🎊

また、④のさらに長い距離を走るIRONMANレース(通称"鉄人レース")というものもあり、実際につくトラメンバーからも毎年挑戦者がいて、見事に完走しています。すげええ...(語彙力)

 

 

1.5kmも泳げない」「疲れた体でどんだけ走らせるねん」そう思った人は多いと思います。

 

僕も最初はそうでした。高校にプールがなかったので最後に泳いだのは中3の夏、練習当初は50mが手一杯でした。中・高でサッカー部やっていたけど、走りもスポーツ選手としては遅い方だったし、[

「おもしろそうと思ったけど、やっぱり自分にはハードル高いなあ」

そんなことも思っていました。

 

 しかし、つくトラはそんな1年生に優しく手を差し伸べてくれる人が沢山いました。6月末にインカレ(全国大会)出場をかけたレースを控えてた4,5月に、何も知らない1年生に泳ぎ方やロードバイクの乗り方を丁寧に教えてくれる、そんな人が集まっていました。これってすごくないですか!?

ちなみに教えてもらった甲斐もあり、僕も6月のレースでは無事完走できました!

 

また、練習後の部室の雰囲気も、学年隔てずわいわいと楽しそうだったし、僕の中でのゴリゴリとした体育会のイメージとは全く異なるものだったことは強く印象的でした。

あ、ちなみに現在の部の人数構成は

 

2年生:5人、3年生:8人 の総勢30名ほどです。

 

いやいや、足し算ができないわけではありませんよ。算数は得意な方です。

つくトラには、筑波大学が大学院をもつために博士・修士に所属する人や、自分の道を追い求めて転類・休学をした人が多く、だれが何年生かはっきりしないという事態が起きています笑。中には、琵琶湖で毎年開催されるアレにでた鳥人間もいるとかいないとか…

学類も学年によって多少の特性はあるものの、特に○○学類が固まっているということはなく、バラエティーに富んだメンバーが集まっています。

 

また、新入生のみならず、2・3年生からの途中入部も全然OKです。(前例も沢山あり)

競技に打ち込みたい人も、運動としてトライアスロンをやりたい人も、国体に出る人も、ローカルレースを楽しみたい人も、経験者も、新規参戦者も、多くの人に門戸を開いて共存していこうとしているのがつくトラの良いところだと思います。

 

とまあいろいろと書いてきたわけですが、つくトラについて語りたいことの2割もいってないかもしれません。もっと話したいです。だけど、リレー形式だし、きっとこの後続いてくれる皆さんがそれぞれの思いを伝えてくれると思うのでここらへんでバトンタッチします!

 

次は同じ2年・国際総合学類の佐藤未来!(さとみく!)彼女、1年生ながら先述したインカレ予選を勝ち抜いて全国デビューしたすごい人なんです。そんじゃ、さとみくよろしく~

 

Windows 10 版のメールから送信

 

新歓部ログリレー!No.1

筑波大学の皆さん、こんにちは! 新入生の皆さん、改めてご入学おめでとうございます!

今回から、「新歓部ログリレー!」と銘打って我らが筑波大学体育会トライアスロン部、

通称"つくトラ"活動・魅力・雰囲気などなどを現部員からのメッセージなども込めてリレー形式で紹介していきたいと思います!(つくトラって名前かわいくていいですよね!)

 

今回はその記念となる第一回目として、私国際総合学類2年の蓮沼優大が担当します、

 

それではスタート秒前

プワアアアアアアアアンンン!!!!!!!

(びっくりさせてごめんなさい、レースのスタートの合図ってこんな感じなんですよ!ってことを伝えたかっただけです笑(新歓PVにもその瞬間がのってるはず、詳しくは新歓アカウントへ!)

 

 

 

 皆さんは"トライアスロン"と聞いて何を想像しますか?

 

「なにそれ」「気持ちよさそう!」「3種類やるやつ?」「なんかヤバい」「楽しそう!」「キツそう」

 

はい、皆さん大正解です!💮💮(「なにそれ」も正解! )

 

初回ということでトライアスロンを簡単に説明すると、

SwimBike(自転車Runの順で所定の距離を走りきる といったものです。その距離は大まかに、

 

  1. 0.75km20km      5km
  2. 1.5km  40km      10km  ←主流。年4回ある学生レースのうちの3つはこれです
  3. 2~3km60~90km20km
  4. 3~km  100~km  30km~

 

に分かれています。一番ポピュラーな距離が②で、つくトラからも多くの部員が毎月のように大会に出ています。もちろんどの距離を走るのかは自由だし、④を主流にしている選手もいます。すごいですよね

また、④のさらに長い距離を走るIRONMANレース(通称"鉄人レース")というものもあり、実際につくトラメンバーからも毎年挑戦者がいて、見事に完走しています。すげええ...(語彙力)

 

 

1.5kmも泳げない」「疲れた体でどんだけ走らせるねん」そう思った人は多いと思います。

 

僕も最初はそうでした。高校にプールがなかったので最後に泳いだのは中3の夏、練習当初は50mが手一杯でした。中・高でサッカー部やっていたけど、走りもスポーツ選手としては遅い方だったし、  「おもしろそうと思ったけど、やっぱり自分にはハードル高かったなあ」

そんなことも思っていました。

 

 しかし、つくトラはそんな1年生に優しく手を差し伸べてくれる人が沢山いました。6月末にインカレ(全国大会)出場をかけたレースを控えてた4,5月に、何も知らない1年生に泳ぎ方やロードバイクの乗り方を丁寧に教えてくれる、そんな人が集まっていました。これってすごくないですか!?

ちなみに教えてもらった甲斐もあり、僕も6月のレースでは無事完走できました!

 

また、練習後の部室の雰囲気も、学年隔てずわいわいと楽しそうだったし、僕の中でのゴリゴリとした体育会のイメージとは全く異なるものだったことは強く印象的でした。

あ、ちなみに現在の部の人数構成は

 

2年生:5人、 3年生:8人 の総勢30名ほどです。

 

いやいや、足し算ができないわけではありませんよ。算数は得意な方です。

つくトラには、筑波大学が大学院をもつために博士・修士に所属する人や、自分の道を追い求めて転類・休学をした人が多く、だれが何年生かはっきりしないという事態が起きています笑。中には、琵琶湖で毎年開催されるアレにでた鳥人間もいるとかいないとか

学類も学年によって多少の特性はあるものの、特に○○学類が固まっているということはなく、バラエティーに富んだメンバーが集まっています。

 

また、新入生のみならず、2・3年生からの途中入部も全然OKです。(前例も沢山あり)

競技に打ち込みたい人も、運動としてトライアスロンをやりたい人にも、経験者も、新規参戦者も、多くの人に門戸を開いて共存していこうとしているのがつくトラの良いところだと思います。

 

とまあいろいろと書いてきたわけですが、つくトラについて語りたいことの2割もいってないかもしれません。もっと話したいです。だけど、リレー形式だし、きっとこの後続いてくれる皆さんがそれぞれの思いを伝えてくれると思うのでここらへんでバトンタッチします!

 

次は同じ2年・国際総合学類の佐藤未来!(さとみく!)彼女、1年生ながら先述したインカレ予選を勝ち抜いて全国デビューしたすごい人なんです。そんじゃ、さとみくよろしく~

Windows 10 版のメールから送信

 

2020/04/01

筑波春合宿

※エイプリルフールですが、嘘・冗談等は一切掲載しておりません
こんにちは。伊藤です。北の大地からブログ書いてます。

筑波春合宿の振り返りです。よっしゃいくぞーー

僕は学連での仕事の予備練習にもなると思って、筑波合宿の担当をやろうと決めた。気合は十分。

 しかし

""合宿所の営業が不透明""
代替の宿泊所を探す。筑波山周辺、つくば駅周辺。個人的には、「ふれあいの里 つくば」がいいと思ったが、大学から遠いので却下。結局は「ホテル松島」に決める。なお合宿所の春季休業中の営業は停止。

""認定記録会とかぶる""
筑波合宿は土日にやる(りんりんの交通量を考えて)ことにしているので、予想はしていたが、記録会を重視する人がいるのもわかってたことだった。

""""""コロナ"""""""""
いやまじなんやねん
コロナウイルスによる感染が増えてきたころ、北海道が大変な感じになったころ。アフロの北村と相談し始め、合宿をやるかやらないか検討を始めた。

2/28
3月中旬までの合宿を中止するよう要請。 
他大学を呼んでのプールの使用を禁止。
アフロ合宿の中止。

いや、どうする?やる?やめとく?

3/1 臨時MTを開催 合宿の中止が決定
今思えば、中止は妥当な判断だったとおもう。だが、僕が中止を拒んでいたのには理由があった。まず、自分のため。合宿は好きだし、大人数で練習したかった。また、合宿運営は自分のためになると思っていた。次にホテルのため。今まで使ってなかったのに急に60人でお願いして受け入れていただいた。最終の段階だと、40人の宿泊予定だった。コロナのせいで予約のキャンセルが相次いでいることだろう。泊まることが僕たちができる唯一の手段ではないのか。そんな中キャンセルの電話を入れるのは非常に申し訳なく辛かった。最後に他大学のため。つくばは(田舎だから)コロナの影響は比較的少ない。他の合宿が中止になる中一番開催実現性が高いのはうちだった。

3/1の時点では、運営マニュアルも細かく作り始めていた。誰が何時に迎えに行って、どこに集合するとか、、、しかし、中止が決まったあとその熱量は消えてしまった。

他大学の皆様には、色々振り回してしまい申し訳ございません。夏合宿も開催したいと考えていますので、ぜひぜひご参加ください。

ホテル松島様には、寛大な心で受け入れてくださり、この場ではありますが、感謝申し上げます。

とまあ、合宿がなくなり強化練になりました。

強化練は、1日目のランですねが痛くなり挫折。2日目のラン・3日目のデュアスロンは雨で中止。と不完全燃焼感があるが、スイムの上達はまあまあ実感できた。

現在、新年度の練習をどうするかは幹部で話し合っているところです。部員の健康を守るということがいかに難しいか痛感しています。

それでは。
2020年シーズンもよろしくお願いします。