2014/03/29

新歓の前だけど....

おはようございます。
森亮太です。

なんと、
つくとらに、
新しいメンバーが加わりました‼︎

おいちゃんさんです‼︎

来年度から筑波の院に進学される方だそうで。つまり堀さんと同じ学年になりますね。

今日は北部デュアスロンだったのですが、練習にも参加してくれましたよ。そしたらなんか知らないですけど、まるちゃんが生き生きしてました。

そういえば練習にはジョッキーがいたような....
この人はほんとネタが多くて困らないというかなんというか....f^_^;)

最後に、
落車には気をつけましょう

みなさんいい午後をお過ごしください
それでは(^O^)/

2014/03/27

本当に最後の練習&卒業


卒業したのに学位記が学位記カバーに入っていなかった堀です。
支援室で先ほどいただいてきました(笑)
個人的にはあまり卒業の実感がわかないのですが、新たなスタートと思ってブログ更新したいと思います。


結局、小貝川が最後のバイク練習にはなりませんでしたね(笑)
ですが、ノリが誘ってくれなければ自分は卒業までバイク練習をしていなかったと思います。
誘ってくれてありがとう。卒業式前日に三部練ができて本当に楽しかったです。

久しぶりの不動はどうなるかと思いましたが、なぜか調子がよくグイグイと上ることができました。ゆっくり上ろうと思っていたのですが、楽しくなってしまったので、3人に構うことなく登らせていただきました。時計を見るとなんと13分02秒。

実はバイク練習に移るちょこっと前にクリートの位置を少し変えてみたのです。
ちょっと乗った感覚でいい感じだというのがつかめたのでそのおかげもあるような気がします。乗り方にしろ、サドルの位置にしろ、いろんなことをやってみると意外なところに発見があるかもしれないので、これからも積極的にいろいろなことを試してみたいと思います。

不動のあと、つつじへの上りは最初は4人でゆっくりと登りながら、ちぎったりちぎられたりを繰り返しつつでした。後半、近藤がちぎれてから3人で上っていると残り1km程になったところで追い上げてきた近藤を見て、3人で逃げるようにスピードを上げていきました。いつかの「チャンスです事件」のような光景・・・
 残りの500mで残ったのは自分と山下でしたが、最後はギアを軽くし山下をぶっちぎってゴールしました。ノリも近藤に追い付かれることなくゴール。近藤はギアのトラブルを起こしていたようです。

自販機でドリンクを買い休憩することに・・・
それにしても快晴の中、山の上で食べたり飲んだりするのはなぜあんなに気持ちがいいものなのか。いつも飲むものとはわけが違います。下った後には団子も待っていると思ったら、制作部屋の用事で急きょ先輩からのお呼び出しが・・・
でも残念なことに団子屋さんもお休みだったんですね。
自分はまた今度行くことにします。その時はぜひきつい練習の後にしましょう。

団子屋さんにはいけませんでしたが、帰りは途中まで一緒でした。ノリも言っていたように平地では久々にぞくぞくする集団走でした。最後の最後に山下は先輩たちに花を持たせてくれたのか?そうだと信じたいですね。

スイム練にも参加しましたが、久々の三部練だったからなのか体が重く伸びに今一つの疑問を感じながらのスイム練でした。
シーズンも差し迫ってきているので、楽に三部練習できるような体力を身に着けていきたいですね。

翌日は卒業式でしたが、自分は非常勤の研修会があったのでそちらに行ってまいりました。最後の写真は欠席者っぽく〇枠にどっか編集しといてください。



卒業に関してはというと、冒頭でも述べたように実感のわかないままです。
ですが、大学での4年間はトライアスロンとの関わりが一番多かったと思いますし、影響も一番大きかったのかなと感じます。新しいことをしたいと思って入部したトライアスロン部ですが、のめりこむとまではいかなくとも、これを続けていきたいなと感じるようになりました。

自分の中でのトライアスロンの三大メリットは
・泳げるようになった
・痩せた
・バイクでどこにでも行ける
ですかね。

やっぱり「バイクでどこにでも行ける」という感動は今でも一番の楽しみで、練習とはまた違った感覚です。結局、練習も兼ねている部分はあるんですけど。
なんで電車で行かないの?とか、お金ないの?(←これはマジ。)とか聞かれますけど、バイクで行く楽しみって絶対あると思います。

泳げるようになったというのは身体的な成長率としては一番ではないでしょうか。
高校で泳ぐことができなかった自分が、今ではサークルを気にしてしまうというほどの成長が今後あるのかというとなかなかないような気がします。ちょっと大げさに言ってしまうとこんな感じです。
改めて慎重に考えてみると、やっぱり得たものがあった気がして大学での4年間をさまざまにとらえることができます。

更新するのに1時間以上もかかってしまいました。言葉選びには十分に注意しているつもりですが、言いたいことがなかなかうまく伝えられないというのはもどかしいものです。
自分なりに学群のけじめとして今回の更新を試みましたが、院生でもいい意味で自分を変えることなく、ですが強くありたいと思うので変えなければいけないところは変えていこうと思います。

トライアスロンを通じて得たものは大きいので、その魅力を伝えていけるようにこれからも努力していきます。今後の運営でも関わっていく部分はあるのでまた2年間よろしくお願いします。
ここまで読んでくださってありがとうございました。


芸術専門学群4年 堀 雄太

2014/03/26

ラスト練習&卒業!

こんにちは、鶴薗です。

昨日の卒業式は、駆けつけてくださった現部の後輩、先輩の皆さん、ありがとうございました!
同期の堀がいなかったのが残念でしたが、堀とは卒業式前日の24日にみっちり一緒に練習できたので良かったです!

24日は朝8時からラン練。8000mのペース走をループ折り返しで行いました。
まだ僕の膝が完治していなかったので、フォーム撮影とジョグをしてから、1年生の生成とみっちりストレッチをしていました。春休みの間練習が出来た人とそうでない人でやはり差がでるなぁと見ていて感じましたね。4月から新入生が入って忙しくなりますが、これからはどんどん調子を上げていってほしいですね!

お次は11時から有志でのバイク練でした!SPECに挨拶に行っていたので、スタートの時間が遅れてしまったのは申し訳なかったです。ごめんなさい!
1年の山下、2年の近藤、4年同期の堀が来てくれました、ありがとう!
コースはいつも椿と乗っていた、不動→S.L.→つつじ→神社→平地で集団走。
冬の間は筑波山に一度も登っていなかったのでゼェハァしましたが、景色を見ながら思い出にふけっていると頂上についてました。頂上で記念にパシャリ。
最後の平地では僕と堀で近藤と山下をちぎってやったので、これが最後のちぎりにならないようにちょこちょこ練習していきたいですね(笑)


帰りは「団子の高野」によって・・・と思っていたのですが、なんと月曜は定休日・・・
仕方がないので、(百香亭の謝謝ランチを。北方園のおじさんには最後と挨拶をしていたので、行きにくかったので(笑))
新歓の入部式の後や、代替会に使ったりしますが、ランチもなかなかいいですよ!(660円の定食でご飯おかわり自由!)

最後は18時半からスイム練!市役所に転出を出しに行った際の車で突然のエンストやブースターの不調のアクシデントがあり、10分前には間に合いませんでしたが、なんとか間に合いました。
100m*3*3のメインの後、50m*4*2のダッシュではBチームの徹や近藤と競る展開になり、速くなったなぁと感心してました。最後のダッシュでの雰囲気は最高でした。(言うてぇー、ラスト1本!)
スイムの上達は階段なようなもので、一度掴んでしまえば、ヒョイと速くなったりするので、伸び悩んでいるという人はしつこく諦めずに試行錯誤するのがとても大事です。最近では小竹や徹のダッシュもヒョイと速くなりましたから。

4年間お世話になったプールにも別れ・・・と思っていたのですが、「本当にこれが最後なのか?」となんだか実感がなんだか沸かなかったです。1年生の間はがむしゃらに前の先輩より早いサークルで泳いで、早く戻ってくることを目指し続け、2、3年生の間はSPLとして毎日メニューを考え、4年生の間はスイムはなるべく参加して、アドバイスできるようにと心がけていました。

いつの時でもスイムが苦手・・・という人が沢山いますが、プールは逃げていかないので、嫌なところばかり探さないで、スイムの好きなところを探して楽しく練習することがコツだと思ってます。

僕の場合は、スイム練が終わったあとに、火照った身体をほぐすダウンでゆーったり泳ぐのが好きでした。水の中の静寂でボーッと何も考えないとスッキリできるんで。
あとは冬の熱いシャワーなんかも最高ですね(笑)
メインの練習でキツイときは「まだまだこんなもんじゃないだろ」なんて自分に言い聞かせてると完全にマゾですけど、追い込めます(笑)




トライアスロンの3種目で得意・不得意は人それぞれですが、「どこまで自分を追い込めるか」が大きく関係するのではないか、と思います。僕の場合はスイムが一番自分を追い込めました。
逆に苦手なランでは「これ以上は無理」とすぐ弱気になる傾向がありました。

4年になってから伸びたのも、「まだまだいけるだろ」と気持ちを持ち続けることができたのが大きかったと思います。体調によってメニューを調整することも大事ですが、限界を決めず、いけるところまで出し切る、出し切ってもあともう一段階粘るというのも大事です。
終わったあとに「なんだ、ここまで上げれるじゃないか」と思えたらしめたもので、壁を乗り越えることが出来るとメッチャ楽しいですよね!

ではでは、長くなってしまいましたが、これにて最後の更新にしたいと思います。
繰り返しになりますが、つくとらの皆さんありがとうございました!
大学に入ってトライアスロンを始めるなんて夢にも思っていなかったですが、こんな素敵な人達に会えた自分は幸せ者です。
今の自分が人生のピークにならないよう、皆さんに負けないよう、頑張ります!
(つくばに遊びに行く時は、暖かく迎えてください!)

2014年3月 つくばにて
社会工学類4年 鶴薗浩徳









2014/03/23

かすみがうら市水族館


おはようございます。
堀です。

個人的なことになりますが、今日は久々に一人バイク練習をしてみました。春からの本格的な練習に向けてリハも兼ねてです。目的地は「かすみがうら市水族館」です。

例のごとく作品制作のために資料探しを行おうと思い、茨城県内の水族館は大洗以外ないのかなぁと探していたらヒットしました。距離は往復でおよそ65km程でしょうか。迷いながらいったのでちょっと多めに書いておきます。

道のりとしては・・・東大通⇒24号⇒土浦駅付近⇒354号⇒118号⇒水族館・・・といった感じです。
号数だけ説明してもわからないと思うので、今日自分なりに走った感想を述べますと、実は道幅が広く非常にいい道だったと思います。

特に118号は田舎道の割には荒れておらず、車が少なかったです。レンコン畑が多く泥のにおいが田舎さを醸し出していました。また面白いのは、目的地真近になると道路が開け斜度8%の上り坂がゴールになるという楽しみもあります。
そして目的の水族館へ到着しました。非常に規模は小さいですが実は希少生物が多く、最近話題になったあの生物までいました。いろいろとすごかったです。

写真は話題の生物ではなくワニガメです。




行きで追い風だったので、帰りは別ルートで同じ方向に行くことにしました。というのは118号を一本霞ヶ浦方面に抜けれる道があり本当に霞ヶ浦の真横を走ることができたのです。
もちろん土手です。しかし、個人的には同じ土手でも小貝川よりも断然こちらのほうが好きでした。

釣り人の車と釣り人にさえ注意すればかなり走りやすい道でした。といってもよく調べたらリンリンロードで・・・まさかかすみがうら方面はこうなってるとは・・・
筑波方面ではなく行方方面の道をとったものです。



20分ほど行くと工事中で元の118号に戻されてしまい、すべての道を堪能できたわけではありませんが、なかなか楽しかったです。向かい風万歳!!

個人的には新たなルートを開拓した気分でした。
もし気になった人がいた場合は声をかけてください。

ではミーティングでお会いしましょう。

2014/03/21

最後のバイク練


というのは嘘で・・・正確には学群で最後のバイク練ですかね。

今日は小貝川のトレイン走行でした。
参加者は近藤・荒巻・重澤・飯尾・丸山・そして堀です。春合宿の勢いはどこへ(*_*)
しかし、自分もそういいながらも集合前からの北風にはビビッていました。今日はとにかくすごいのなんのって、最後のバイク練で大荒れの予感・・・


小貝川に行くまでの10kmですでにへとへとになってしまいました。途中まで近藤が引いてくれていたのですが、風があまりにも強すぎて2番目にいた自分が先頭交代しました。

やっとの思いでついた小貝川でしたが、風の影響を考えたらとてもではありませんがトレイン走行が行えるような状況ではなく、追い風でバイクが安定しそうな折り返しまでは集団で行き、帰りは単独走に変更しました。要は根性練です。


集団走がスタートするや否や北風が背中を押してくれます。スピードが乗ってきて気持ちいいなぁというのもつかの間・・・右方向へ徐々にコーナーに入っていくと、バイクを常に右に傾けていないと走れないような風が襲ってきました。
あんな感覚は初めてで、ペダルを回したらタイヤを持って行かれそうになるほどでした。

何度かその繰り返しがあるのですが、そのたびにトレイン崩壊するのです。なんと人間のもろいことか・・・

最終的には折り返しまでは堀・重澤・飯尾・荒巻でたどりつきました。
その後近藤・丸山と無事に到着。



少し補給を摂って単独走をスタート!!
とにかくこぎ続けることを呼びかけました。逆にこんなに風が吹く日のほうがないのだから、貴重な体験だと思えばメンタルは保てるはず!!と思いましたが、やはり甘くはありませんでした。

しかも、風もさることながらおまけに花粉まで運んできてくれたのか、自分は花粉症まで発生し、鼻からはみるみる鼻水が垂れ風になびくのでした。ほぼずっと先頭を走っていたのでそんなことは知らないだろうと思い、この場で伝えておきました(笑)

行きでは40分ほどだった道も帰りには5分以上遅れて帰還。その後すぐに折り返し、後ろの後輩を迎えに行くことにしました。

近藤は序盤からしぶとくくらいついてきていましたが、残り6km地点で完全に向かい風になったところでちぎれました、がその差はキープしていたようです。続いて飯尾が後半追い上げたのか近藤と30秒差ぐらいでゴールしました。

5~6分後に荒巻と重澤、そして10分後に丸山が到着で全員無事にゴールです。
折り返しでこのためにとった写真がこちらです。




 
 
青い空に若草色のジャージが映えますねぇ。

これは最後の1kmぐらいのところなのですが、まさに風に向かっている最中をとらえることに成功いたしました。といっても、写真では伝えられないのが非常に残念です(-_-)

小貝川からの帰りはそんな苦労から解き放たれたように気持ちのいい追い風でした。つらくても行かないことにはこんな体験もできないわけですね。

部室に集合したのちジョグを行って解散。今日はいよいよ最後の追い込み(コン!?)
ということでこれからネタの打ち合わせに行った参ります!!
長文失礼しました。

以上堀でした。


2014/03/20

春合宿を終えて


久しぶりの投稿です。堀です。
昨日、主将K君からブログ更新しろや!!と言われたので更新します・・・

今までのブログを見ていても非常に一日一日が充実したものだったことがわかります。ノリのブログにもその充実さが伝わったということが書いてありました。
合宿に参加するたびに肌身にも感じていて思うところは同じことなので、あまり内容の濃い更新ではありませんがお付き合いください。

そんなこんなで合宿では、初日と2日目のスイムとラン、3日目の午後スイムと最終日に参加させていただきました。幹部。1年生お疲れ様でした。


新たな試みとして、幹部や1年生の部員全員がメニューの作成に携わる部分や、フォーミングを意識した意見共有など合宿前にもいろいろと参加させていただきました。
その分話し合った時間などを考えても、無駄ではない結果が表れていたと思います。
この4日間に成長を感じ取ることができた部員も多くいるのではないでしょうか?
しかしその反面で、急な練習量の増加でけがをしたり疲労で集中力を保つことができなかった場面もあったような気がします。

そういったときにきっと仲間の応援や先輩のサポートは大きな力になります。その点でも戦っているのは自分だけではないという意識がわいてきます。
後輩であればなおさら先輩としても頑張らないわけにはいきません。
どうぞ先輩を脅かす存在となってください。そして脅かされた先輩たちはもっと後輩を脅かせる存在になりましょう。それぐらい自信を持ってやる気持ちと闘争心を身に着けていきましょう。

今の後輩たちは確実に力をつけています。渡良瀬や関カレが本当に楽しみです。
これからも積極的に練習に参加させてもらうのでよろしくお願いします。

2014/03/19

春合宿を終えて+α

学群4年の鶴薗です。

ブログには久しぶりの登場ですね!
いつ以来かと言うと、あまり覚えていないぐらい前になります。
ブログには登場していないですが、練習はスイム練を中心にちょこちょこ参加させてもらっています。みんな、いつも参加させてもらってありがとう( ´ ▽ ` )

春合宿の間は1、2年生がどんどん部ログを更新していて、見ていてとても楽しいです。
これからは本格的にレースシーズンも始まり、新歓も始まりますがこの勢いを続けていって欲しいと思います!(特に新歓の間は新入生も見ているので!)

さて春合宿ですが、僕は今回はフル参加ではなく、スイム練×4とバイク練×1の計5回に参加させてもらいました。全ての練習を見たわけではないですが、春合宿の間に「考える」ということを1年生が真剣に取り組んでいてとても良い練習になったと思います。

ただがむしゃらに頑張るのではなく、どこを改善すればいいのか、何を意識していかなければならないのか、フォーム撮影などを交えて取り組むことができたのは、今後の練習にも積極的に取り入れていって欲しいです。また今回の合宿は落車や、怪我などで練習にフル参加出来なかった部員もいましたが、練習以外にも補強、ストレッチ、練習している仲間の観察・アドバイスをしている光景がよく見られたので

「怪我をした」→「部活にこない」
ではなく
「怪我をした」→「練習をできないなりに、工夫する」

練習したくてもできない仲間がいることを意識出来ると、自然と自分が練習をできることに感謝して、もっと頑張ろうとなるのではないでしょうか?(少なくとも僕はそうです。)
怪我をしている人も自分だけが動けず、周りが練習しているのを見るとうずうずとして回復に専念しようという気持ちがより強くなると思います。

4月から一年生が入ってきて、練習を見学する機会があるときも、怪我などで一時離脱している選手が一緒になって練習に参加することが出来ればより新入生に雰囲気を味わってもらえるかもしれませんね。


さてさて、だんだん長くなってきたので、そろそろ終わりにしたいと思いますが、どうしても触れておきたいことがあと一つあるので、もう少しお付き合いください。
筑波大学で春合宿が行われていた間、外のトライアスロン界でなにが起きていたかというと・・・

「認定記録会」です。

認定記録会を知らないひとのために簡単に説明すると、JTU強化指定選手に選ばれるために、400m(短水)と5000m(トラック)の二つを測定し、タイムに応じて認定級が与えられるものです。
この記録会で好タイムを出すと、インカレの出場権なども手に入ります。(7級でインカレ)

この記録会はオフシーズンに開催され、各大学の有力選手や、エリート選手なども参加してきます。
レースの内冬の間、この記録会に標準を合わせて練習するエリートの方達もいるようです。


↑↑このリンクからJTUの記録会のページに飛ぶことができ、既に記録会が終わったものに関しては、PDFで参加選手のタイムを見ることができます。
16歳以上の部門で18歳~22歳の参加者はだいたい大学生と思ってくれるといいです。
明治大学の高村君や、渡部君は神奈川県会場で参加しているみたいです。(高村君は既にインカレ出場権獲得の7級をクリア!)
ほかにも日体・日本大学などインカレの上位にいる選手も多く参加しています。

タイムを見ていただけると(短水+トラックなので良いタイムだけど)現時点の自分達との差をよく分かっていただけると思います。

トライアスロンは自分との戦いがとても大きな割合を占めていると思います。
なので、ライバルに惑わされず自分ができることを積み重ねていくことがとても大事だと思います。
しかしあまりにも自分の殻にこもってしまい、基準を低くしてしまっては思うような結果は出ません、今回の合宿で沢山の収穫があったと思いますが、そこで気を緩めず、気を引き締めて今回のような練習を継続していってほしいと思います。

偉そうなことをつらつらと書いていきましたが、「せっかくやるなら、ピリッとやろうぜ!」ということです!今回の合宿はかなり濃い内容であったと思うので、得たものを忘れる前に書き留めて、しっかり休んでください。
4日間お疲れ様でした!

鶴薗浩徳

春合宿を終えてー








こんばんは
丸山です。最近登場していた気がしますけど…ブログかきますね。右手前だったんで。
とかいいつつ、合宿を終えて24時間は軽く立ってますけどね。はい。
まあ、今日起きたら太陽は既に南中してましたから仕方ないです。ごめんなさい。

春合宿のメニューなどは他の人の書いた通りです。しかし、今回の合宿はテーマ、考える合宿、ということで主になえちゃんの撮ってくれた映像を見たり見あったり、直接人に見てもらったりなどなど、淡々とこなせば良いものではなかったのですねー。今もまだまだまだまだ未熟ですが、こうして振り返ると、ただただメニューをこなそうとしていた夏合宿の頃の自分はなんと青かったことか。ごめんなさい。嘘です。ですが、自分の感覚は自分のものでしかないから、体調を見極めることも含めて自分のことをしっかり考えてあげないといけないですよね。雑なフォームでやったり、ただキツイだけの練習をしては勿体ない、ということを秋学期の暗黒スケジュールのなか体力気力時間は有限だということを悟った私は思ったりするのですよ。これも嘘です。こんなことは小竹さんがいなかったら一億と二千年後も気づいてないかも。こんな人があと半年くらいしか日本にいないなんて(´・_・`)


この春合宿の間いろんなアドバイスをいただいたし、自分で考えたこともあるので、ノートとかにメモして忘れないようにします。近藤さんも合宿終わりの一言でそうおっしゃってましたし、この習慣を続けたいなあ。人類学者がいうには言葉は第二の遺伝子だそうですからね。よくわかんないけど。


2日目の小貝川で思ったんですけど僕もああいうチギリアイめっちゃやってみたいです。まあ、僕が強くなるとかしかなさそうデスケド…うわーい。


この写真デスカ?僕です。日枝デュアスロン楽しかったー!本文と分離してごめんなさい。
明日からもがんばります。

丸山

春合宿を終えてー

春合宿終了!!続

こんばんは
そしてお久しゅうございます

アルペンスキーヤーの
横手です
僕のユニフォーム姿を見せられないのは
残念なんですが……
今後の写真期待してください


久々のブログです



昨日は合宿最終日
メニューは
まずはバイクが朝日&日枝デュアスロン

僕は膝痛めてダンシングができなかったので
朝日のほうには行かず
日枝を独りでひたすら周回してました
た、楽しいイイイ((((;゜Д゜)))


デュアスロンも見学でしたが
皆さんいい感じだったかと思います
その様子は下の記事の写真からどうぞ


次にスイムは
メインに

100mAVEmax
50m20分リレー
25m20本ダッシュ
の三本をがっつり

膝痛めてキックがうてなかったので
全部プルで回ろうとした
僕の腕はご逝去されました。。


そして毎度お馴染み
飯練っ!
これなくして合宿は終わらないっっ!!

会場はいつぞやと同じ宝島。
ここでも
激しいバトルが繰り広げられました
(主に肉と)
写真はそのようすでございます


これにて
無事四日間の
合宿が終了しました

個人的には
いろいろ得るところがあって、
怪我押してでも参加してよかったと思ってます
これからの練習にも
いかしていきたいなと。


皆さんほんとにお疲れさまです!



……ああ、明日の筋肉痛怖いなぁ(遠い目)

2014/03/18

春合宿終了‼︎改

rŠª‚Å‚·

3"'4"ú‚̏t‡h‚à¡"ú‚ªÅI"ú‚Å‚µ‚½B‚´‚Á‚ƍ¡"ú‚Ì‚±‚Ƃɂ‚¢‚Ă̂ݏ'‚«A‡h'S'̂ɂ‚¢‚Ä‚Í'N‚©‚É"C‚¹‚Ü‚·B
‚Ü‚¸Bike‚Å‚Í'©"ú‚Æ"úŽ}‚ðŽg‚Á‚½ƒeƒNƒjƒbƒN—ûK‚ð‚µ‚Ü‚µ‚½Bâ"¹‚ł̃MƒAƒ`ƒFƒ"ƒW‚̃^ƒCƒ~ƒ"ƒOAƒ_ƒ"ƒVƒ"ƒO‚ÌŽp¨A‚tƒ^[ƒ"‚̃R[ƒiƒŠƒ"ƒO‚ðŽå‚É—ûK‚µA‚»‚ÌŒã1|4|1‚̃fƒ…ƒAƒXƒƒ"‚ð‚µ‚Ü‚µ‚½Bƒfƒ…ƒAƒXƒƒ"‚Å‚Í‚¢‚‚à‚Ȃ烉ƒ"‚Å—L—˜‚ɐi‚ß‚é‚Í‚¸‚Å‚µ‚½‚ªA¡‰ñ‚̍‡h‚Å‚Í'«‚Ì'É‚Ý‚à‚ ‚邽‚߃oƒCƒN‚Å'O‚ð'Ç‚¢‚©‚¯‚邱‚Æ‚ª'½‚©‚Á‚½‚Å‚·B'‚­'–—Í‚ð–ß‚µ‚āA‚Ý‚ñ‚È‚ð‚Ô‚¿"²‚«‚½‚¢‚Å‚·B
‚¨'&lsqauo;‚©‚ç‚͍‡hÅŒã‚Ì—ûK‚Æ‚µ‚ăXƒCƒ€‚Å'Z‚¢&lsqauo;——£‚ðHard‚ʼn½–{‚à‰j‚®ƒƒjƒ…[‚ª'†S‚Å‚µ‚½B–l‚̍Å&lsqauo;߂̉j‚¬‚Å‚Í‚ ‚Ü‚èƒLƒbƒN‚ð‚¤‚½‚È‚¢‚悤‚É‚µ‚Ä‚¢‚Ü‚µ‚½‚ªA¡"ú‚ÉŠÖ‚µ‚Ä‚Í‚©‚È‚èƒLƒbƒN‚ðŽg‚¢‚Ü‚µ‚½Bƒtƒ[ƒeƒBƒ"ƒOƒXƒ^[ƒg'¼Œã‚̃LƒbƒN‚ª‚¤‚Ü‚­‚¢‚­‚Æ—Ç‚¢ƒ|ƒWƒVƒ‡ƒ"‚ʼnj‚°‚邱‚Æ‚ðŽÀŠ´‚µ‚Ü‚µ‚½B

¡‰ñ‚̍‡h‚͐V"N"x‚ªŽn‚Ü‚é'O‚É‚±‚±‚ňê'U•"ˆõŠeX‚̈ӎ¯‚ª•Ï‚í‚é‚«‚Á‚©‚¯‚É‚È‚Á‚½‚Ì‚Å‚Í‚È‚¢‚©‚ƌl"I‚É‚ÍŽv‚¢‚Ü‚µ‚½B‚±‚Ì4"úŠÔ‚Ì•µˆÍ&lsqauo;C‚ð'厖‚É‚µ‚ĐV"ü¶‚ðŒ}‚¦‚½‚¢‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·B

‚à‚¤–é'x‚¢‚Ì‚Å‚±‚Ì•Ó‚É‚µ‚Ü‚·
‚¨"æ‚ê—l‚Å‚µ‚½[

春合宿終了‼︎

rŠª‚Å‚·

3"'4"ú‚̏t‡h‚à¡"ú‚ªÅI"ú‚Å‚µ‚½B‚´‚Á‚ƍ¡"ú‚Ì‚±‚Ƃɂ‚¢‚Ă̂ݏ'‚«A‡h'S'̂ɂ‚¢‚Ä‚Í'N‚©‚É"C‚¹‚Ü‚·B
‚Ü‚¸Bike‚Å‚Í'©"ú‚Æ"úŽ}‚ðŽg‚Á‚½ƒeƒNƒjƒbƒN—ûK‚ð‚µ‚Ü‚µ‚½Bâ"¹‚ł̃MƒAƒ`ƒFƒ"ƒW‚̃^ƒCƒ~ƒ"ƒOAƒ_ƒ"ƒVƒ"ƒO‚ÌŽp¨A‚tƒ^[ƒ"‚̃R[ƒiƒŠƒ"ƒO‚ðŽå‚É—ûK‚µA‚»‚ÌŒã1|4|1‚̃fƒ…ƒAƒXƒƒ"‚ð‚µ‚Ü‚µ‚½Bƒfƒ…ƒAƒXƒƒ"‚Å‚Í‚¢‚‚à‚Ȃ烉ƒ"‚Å—L—˜‚ɐi‚ß‚é‚Í‚¸‚Å‚µ‚½‚ªA¡‰ñ‚̍‡h‚Å‚Í'«‚Ì'É‚Ý‚à‚ ‚邽‚߃oƒCƒN‚Å'O‚ð'Ç‚¢‚©‚¯‚邱‚Æ‚ª'½‚©‚Á‚½‚Å‚·B'‚­'–—Í‚ð–ß‚µ‚āA‚Ý‚ñ‚È‚ð‚Ô‚¿"²‚«‚½‚¢‚Å‚·B
‚¨'&lsqauo;‚©‚ç‚͍‡hÅŒã‚Ì—ûK‚Æ‚µ‚ăXƒCƒ€‚Å'Z‚¢&lsqauo;——£‚ðHard‚ʼn½–{‚à‰j‚®ƒƒjƒ…[‚ª'†S‚Å‚µ‚½B–l‚̍Å&lsqauo;߂̉j‚¬‚Å‚Í‚ ‚Ü‚èƒLƒbƒN‚ð‚¤‚½‚È‚¢‚悤‚É‚µ‚Ä‚¢‚Ü‚µ‚½‚ªA¡"ú‚ÉŠÖ‚µ‚Ä‚Í‚©‚È‚èƒLƒbƒN‚ðŽg‚¢‚Ü‚µ‚½Bƒtƒ[ƒeƒBƒ"ƒOƒXƒ^[ƒg'¼Œã‚̃LƒbƒN‚ª‚¤‚Ü‚­‚¢‚­‚Æ—Ç‚¢ƒ|ƒWƒVƒ‡ƒ"‚ʼnj‚°‚邱‚Æ‚ðŽÀŠ´‚µ‚Ü‚µ‚½B

¡‰ñ‚̍‡h‚͐V"N"x‚ªŽn‚Ü‚é'O‚É‚±‚±‚ňê'U•"ˆõŠeX‚̈ӎ¯‚ª•Ï‚í‚é‚«‚Á‚©‚¯‚É‚È‚Á‚½‚Ì‚Å‚Í‚È‚¢‚©‚ƌl"I‚É‚ÍŽv‚¢‚Ü‚µ‚½B‚±‚Ì4"úŠÔ‚Ì•µˆÍ&lsqauo;C‚ð'厖‚É‚µ‚ĐV"ü¶‚ðŒ}‚¦‚½‚¢‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·B

‚à‚¤–é'x‚¢‚Ì‚Å‚±‚Ì•Ó‚É‚µ‚Ü‚·
‚¨"æ‚ê—l‚Å‚µ‚½[

2014/03/17

もう、ゴールしてもいいよね・・・?

はい、まだゴールはできない合宿3日目です

本日のブログ更新は左手前の鶴山です

本日の合宿の内容はバイク→スイム→ラン→スイムといったおそらく合宿中で最も辛い1日だったと思います
バイクは北部でコーナーと立ちあがりのテクニック練をしたあとに1-5-1のデュアスロン2セット
スイムはドラフティングスイム、バトル練などの実践的な練習
ランは4�ビルドアップでした

流石に3日目にもなるとみんなに疲労が見えていますが、明日が最終日なのでみんなで乗り切ってゴールできたらいいなと思います

眠気と勝負しながら書いたので乱文になっていると思いますがご容赦下さい

ハルガーシュク

ども、山下です。
本日は合宿3日目!!

デュアスロンでふくらはぎをバイバイしたボクは
まともにできたのはスイム練だけでしたが
他の人のランを落ち着いてみることはあまりなかったので
いい機会にはなったのかな?と思ってます。

うーんあとはー
あ、久しぶりに北方で麻婆茄子食べました。
少し高いから割と避けていたんですけど
やっぱうまかった。
でもしばらくは控える。

上の写真は
本来はスイム練で飛び込み台に横になって陸でクロールしてるところを載せようと思ってたんですけど
忘れてしまったので
急遽部屋をとりました。
男臭い部屋ですよ、マジで

もうなにもネタがないので考えることをやめます。
ネタが思い付かない山下は寝た。
このくらいネタがありません。

面白くなくても書き直す気はありませんので悪しからず( ´,_ゝ`)

明日もドゥアスロンからです。
がんばる

では、
バーイ、センキュー

2014/03/16

春合宿二日目

お久しぶりです。
森亮太です。

今日は僕が書くみたいですね。右奥なので。

さて、春合宿も二日目です。
ただこの合宿に問題が一つ浮上してきました。

春合宿って名前なのに、寒いんです。

春ってどんなイメージでしょうか。
ポカポカ、ホッコリ、うとうと、などなど。
今日のスイム練はどうでしょう。
超冷たいプール、お湯の出ないシャワー、布一枚しか身につけてない僕ら....

ただその後のラン練やバイク練は春らしく暖かったです。o(^▽^)o

ちなみに、明日は一日中晴れ、最高気温15℃、ですって。



ちなみに写真は昼食タイムをパチリ。かつ大には今後もお世話になりそうですね。なんかひとりカメラ目線のヤツがいますけど。

春合宿2日目

小竹です、合宿中の日誌当番になったので更新したいと思います!

今日1日の流れは

7-9時 スイム メインFlyのプル
10-12時 ラン 10000ペース走
14-18時 バイク 小貝川 36ー23km地点を二往復

といった感じでした!

それぞれのテーマとしては
・Flyのプルとact2でキャッチからプッシュの感覚をつかむ
・レースペースちょい遅めで、クソ余裕にリラックスして走る
・集団走で足廻りの確認と食らいついて行く。単独走では出力あげきる

でした。


スイムはサークル設定を少し改善して行けば今後もタイムを縮めるきっかけになりそうでした! 身体のどこを使っているのかが意識しやすかった。

ランは筑波登山の疲労がやっぱり残っていたけれど、少しずつフォームとかイメージが改善出来ている気がした。少し走り方変えたらまた違うところ使ってる感じで、これからまた試し試しやれれば!あと、みんなは意外とペースダウンしていたりしたから、ジョグの時とかもタイム管理して穏やかな気持ちでフォームチェックしてくれればなーと思います!


バイクは久しぶりにいい雰囲気で、チギリアイとか仕掛け合う練習になってよかったかなーと思います。そんなにズバ抜けて早い人も今はいないからしっかり競い合う練習組もうかな。しっかし、一本目の単独走は負ける気がしなかった!調子良かったな〜

なんか、ネタになるような出来事起こらないからそんなに面白いブログ書けない{(-_-)}
思いつかない、うん。



今回、合宿通してのテーマを「考える」って風に設定してやっているけれど、
昨日のミーティングからここまでは結構いい雰囲気でいるんじゃないかな〜と思ってます!今日の小貝川の最後も白川と森の1年生ダービーみれたし、そこまでもテツと近藤と僕の2年生で引きあってたのが良かったな〜(よく考えたら先輩少ないから必然っちゃ必然なんだけど)


でも、本当にただ単に練習やるの疲れるし勿体無いから、しっかり考えて何か一つでもモノに出来たといえる合宿にしましょう〜!!!!!


明日山場だね~!メニューもキツイし疲労もたまり始めるとこだけどガンバリマッショイ\(^o^)/



写真は小貝川バイク練と、最近はまりかけてる、goosehouseの竹渕さん!((((;゚Д゚)))))))

春合宿2日目

宇久村です。

春合宿2日目、午前中にスイム練とラン練を終え、今みんなは小貝川でバイクに乗っています。

今回の合宿のメニューは全員で話し合って決めたので、一つ一つの練習に、いつも以上に頭を使って取り組めているのではないかと思います。

私はみんなと同じ練習はできませんが、合宿中でもマネージャーになるつもりはありません。
選手として今できること・今しかできないことをできるだけやります。

写真や動画はたくさん撮っているので、希望のある方は言ってください。
この場所のこの動き、とか注文を付けてもらえれば、できる範囲で頑張って撮ります。

2014/03/15

春合宿!!

重澤です。
つい最近登場したばかりですが、ブログ書きます。左奥なので。

今日から始まった春合宿、初日は午後から部のことについてのミーティングからスタートしました。結構、白熱して3時間あっという間でした。
今回一番思ったのは、もっと自分達の代が、積極的に部に関わって、意見していけるといいなということ。後輩が入ってきて、夏が終わって幹部になるまで意外と時間ないです。
それまでに先輩から競技のことも運営のこともまだまだ吸収していかなければと。色々な話題がありましたが、自分が感じたのそんなことです。
まだまだ、知らないこと、やってないことばかりなんですね。あと、インドからあの方が来日してました。チョコありがとうございました。

そして夕方からスイム練。時間をたっぷり使って、シバさんに一人ひとり指導していただきました。本当にありがとうございました。自分のポイントとしては、右手でかくときの左手の位置、呼吸のタイミングが微妙に遅いことなどでした。明日からの練習に活かしたいと思います。

こんな感じでざっと1日目の流れでした。明日からもがんばっていきましょう! それでは。

合宿1=?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEI=?=目

イイオです。
ブログ合宿が始まりました。

1日目の内容はミーティングとスイム練でした。ミーティングは3時間ほどやりましたが、とても内容の濃いものとなりました。テツ先輩はチョコレート自分もこれを機に、もっと先を見つめた考えをもてるようにしたいと思います。

スイム練は柴さんに一人ひとり丁寧に指導していただきました。今日のアドバイスや今までに頂いた助言に少しでも近づけるように練習を頑張っていきます。

2014/03/11

筑波山登山!

重澤です。
久し振りのブログ書きます。

今日のバイク練は筑波山登山でした。不動→スカイライン→鳥居→登山というルート。不動は冬が終わってから初めてで久し振りだったのですが14'01(´・_・`) まあ2月全然練習できなくて、明らかに太ももが細くなった気はしていたのですが…
4月にはまた、12分台出したい!

スカイラインを疾走していざ登山。
しかし、みんな「えっ、これ頂上までいくの…?」
そうです。登山だし息抜きだろー的なことを思う人も多いと思うんですが、筑波山意外ときつい。山をなめちゃいかんということです。

まず、景気付けに神社でお参り、そしておみくじ
小竹さん、テツさん:大吉 森、まるちゃん:中吉 白川、僕:吉 という結果。
争事:自分勝手な事は凶
恋愛:思い通りにならぬ だそうです。
まあ吉なんでこんなもんです。はい。
1枚目の写真についても触れておきましょう。神社にありました。
力強い「森」ですね…

なんだかんだでちゃんと山頂まで登りました。今日は天気も良かったので富士山もくっきり。新歓のときも天気いいといいですね。
登りもですがさらにキツイのが下り、身体に振動がガシガシきました。

だいぶ端折って、部室に帰ってからのかつ大。やっぱ、コスパ最強です。

そんな訳で久し振りに長いバイク練でした。13:30くらいまでかかりました。あと、自分としては、久し振りに不動登って、登山して、いろんな筋肉使えていいリハビリだったかなと思います。

明日は1日オフを挟んで週末からは、いよいよ春合宿。がんばっていきましょう!
写真と本文分裂しちゃいました。
すみません。

筑波山登山!

2014/03/10

手賀沼デュアスロン

おはようございます。丸山です。
ブログ11月以来の更新です。
こんなところからも時の流れの速さを感じる…うーん。
春のシーズンも間近だし、一か月後には新入生がいるんですね。

私は昨日手賀沼のデュアスロンにでてきました。TEGANUMANです。
OBの丹羽さんのお父様が先頭に立って、柏市、我孫子市(あびこと読む)のみんなでつくってらした、アットホームで素敵な大会でした。募集人数はすぐ埋まってしまったのですが、つくとらから小竹さん、ヤマシタ、白川、そして私は出させていただけて、うれしかったです。ありがとうございます。
私と小竹さんは地元ですし、これは出るしかなかったです。
2週間免許 合宿に行ってた僕は記録というよりはきつめの練習になってしまいましたが。
(免許合宿は迷いましたが将来を考えたら、運転免許は持っておきたいと考えていたのであまり後悔してません。その代りこれから頑張るしかないです。)

6-32-4という感じでファーストランが長いデュアスロンでした。手賀沼沿いのフラットでそこそこ広いコースで景色もよく気持ちがいいファーストランでした。小竹さん、ヤマシタがいる先頭集団はかっこよかったです。スタート前にノースのまどかちゃんに話しかけられました。むっちゃやさしそうでいい子… 楽しもうね、って話しましたが、僕は先に行きました。スタートは後ろのほうから言ったので多少わちゃわちゃしましたが、南関東よりむし ろ広いので特にもんだいなさそうでした。筑波から自走応援組ににこやかに手なんか振ってみました。
トランジも結構広い!
しかしタイム計測は一列に並んでピッてやってもらう感じで混んじゃったところもあったのでは…

バイクコースは一周8キロ4周回で折り返しありでした。風が結構ありました。ドラフティングは禁止です。長い距離になるとまあ練習不足を痛感しますね…橋とかすこし上り下りがあったのでシフトチェンジ考えてみました。あとぺダリングももちろん大事だけれど、こういう単独走では空気抵抗とうまく付き合う術を考えないとな、という感じでした。姿勢を低く保ち続けると腰を立てることが難しい…あと裏側を使うとは…?今度バイクパートリーダーと かに聞いてみたいです。

ブログ書くの疲れてきたなあ…春休みボケしてケイデンスの下がった脳みそにはつらいっす。
セカンドランはまあ足がつらかったですが…
4キロはまだ耐えられた、ような
応援の人がにこにこにーでなんか幸せでした。すれ違ったまどかちゃんも応援してくれました。
野菜もらいました。小竹さんは我孫子で一番トライアスロンとデュアスロンの速い人になったみたいです。

そんなわけでコースもきれいでみんないい人な手賀沼デュアスロン、来年もあったらみなさんどうですか。手賀沼トライアスロンもどうですか。

応援に来てくれた皆さん、ボランティアの皆さん(軽食のおつゆついでくださったの は丹羽さんのお母様でした。)(それと野菜もってくれたきなり)
ありがとうございました。

2014/03/05

東海大学合宿

こんにちは、1年生の宇久村です。
遅くなりましたが、2月末に参加させてもらった
東海大学の合宿について報告します。


前日まではものすごく不安だったのですが
今は参加して良かったと心から思っています。

全日程の練習に参加できない人も
途中までとか途中からでもいいから
参加するといいと思いました。

幾つかの大学が集って行う練習はとても雰囲気が良く
自然と自分を追い込むことができます。
合宿という形でずっと行動を共にするため
いろんな人の強さの要因を知ることができます。

私にとって
たくさんの女子の先輩や同期と一緒に過ごせたことが
この合宿中で1番嬉しいことでした。
クラブハウスでは各大学の先輩方と同じ部屋になり
トライアスロンの競技のことだけでなく
部やサークルの運営方法などの話も
たくさん聞くことができました。

また学連の方とお話できたことで
インカレへの道が明確になり
モチベーションが一層高まりました。


とても楽しい充実した4日間でした。
本当にありがとうございます。
また参加したいです。

つくとら 1年 宇久村苗実

2014/03/03

つくとら&Gulls

近藤です。
昨日のジョイフルには、広大のお二人が来てくれました!
3年生の森田さんと2年生の沖津です。

学連の会議が1日にあったそうで、
そのまま筑波に寄ってきてくれました^ ^



練習当日の朝は、あいにく冷たい雨が降っていて、その中自転車を漕いでジョイフルに向かうのが大変でした。

プールサイドに着くと、苗ちゃんがいました。本人曰く、スイムマラソン以来のジョイフルだそうで笑


メニューの内容は、前半はW-up、中盤以降からはレースペースで、そして最後は短距離をハードで泳ぎこみました。

合宿明けで少し体が重かったのですが、なぜか4FRで自己ベストが出ました(!) 短水ですけど。



広大の2人は、このメニューをどう感じてくれたでしょうか?
結構新鮮なメニューだったのではないでしょうか。



さて、練習後は4人でご飯を食べに行き、部室で小竹と合流して、
バス停で広大の2人を見送りました。
(かなり端折っちゃいました笑)


この一ヶ月、様々な他大の部員と交流が持てて楽しい練習をすることができました。
トライアスロンでつながる縁、大事にしていきたいですね!

2014/03/02

手賀沼デュアスロン

またこたけです。



3月9日の手賀沼デュアスロンのリンクを張っておきます。



参加者は確認をしておいて下さい。
山下はバイト間に合いそうだね、見たら連絡ください。エントリーしておきますので。

あと応援とかサポート、あんまりすることないかもだけど来てくれると嬉しいです。
家近い人とかていうか、つくばから35kmくらいだしこれるよね。 ね?笑



8月の手賀沼トライアスロン以来の地元でのレースなので
気張りすぎずに、楽しんでこようと思います。
楽しみです。なんか地元でレースあるっていいなあ〜!





それと、会報のインカレレースリポートがなかなか書き進められなくて部ログさかのぼっていたら


ランのTT 3月中には35分台、16分台だしたいところ…。成長してるのかなあ〜
週末にはスイムの1500TTあるし、こっちも23分フラットくらいは行っておきたいなあ…
ガンバリマス…!



ではでは。
それと、広大の お二方はるばるありがとうございましたー!またレース会場等でお会いしましょう^^

2014/03/01

東海大学合宿行ってきた!

こんにちは

もう3月です。
小竹です。


2/25〜28の4日間にかけて東海大学で行われた合宿に
近藤・小竹・宇久村が参加してきました。



楽しかったっす、非常に。
相当刺激的でした。





合宿を企画してくれた、東海大学の皆さんありがとうございます!
いっしょに練習してくれた、東海大・早稲田・順天堂の皆さん本当にありがとうございます!
普段、筑波で練習しているときとは違った大人数でレベルの高い練習に参加できたことは
シーズンに向けたモチベーションアップになりました。





自分は、合宿中レベルの高い人たちを前にして、萎縮しちゃって少しチキってしまったかな〜と反省しているところもあります



ただ、目の前で質の高い動きを見ることが出来たことは間違いないですし
自分でも多少は上に食らいつける可能性を感じることが出来てよかったなと思っています。
それに、そんな人たちといっしょに、ご飯食べにいったり風呂入ったりクラブハウスでゴロゴロしたり
単純に仲良くしてもらって、本当に合宿に参加してよかったなと思いました!




最初に合流したときの自己紹介でアガっていて、僕は人見知りです。
みたいなこと言ったけれど、あれはたぶん嘘です。
仲良くしてくれてありがとうございました!


これからも、練習・合宿・レース会場であったときはよろしくお願いします!






今回の合宿で、もう一つ気になったことがありました!
それは、練習の雰囲気の良さです 。

いろんなレベルの人がいるけれど、本当にみんなが一生懸命に練習している雰囲気が最高でした。
つくトラは他大学に食らいついていくようなシーズンが続いていますが
なんとか、せめてぼく以上のレベルまでみんなを引き上げられるようにこれから過ごしていけたら良いなー。と思います。








で、つくトラのみんなはもっと外に出て練習するべきだな。と本当に思いました。
また練習のときにそれは話すね。






しばらくの間、気持ちが落ち着いていなかったなかでの
久しぶりにどっぷりトレー ニング漬けの4日間でした。
とても幸せに感じました!(キツかったけど)






シーズン始まって、恥ずかしい姿を今回の合宿でであった人たちには見せたくないので
もうちょっとの間頑張ろうと思います!

今回出会った人たち、本当にありがとうございました。



筑波大学トライアスロン部 2年
小竹拓真








テッテテテーツ

こんにちは荒巻です

今日のバイク練は霞ヶ浦の予定でしたが、3回連続の霞ヶ浦はさすがにつまらないし、雨の予報もあるということで、コースの再確認も兼ねて小貝川の60km集団走に変更しました

出発時はそれほど雨が降っていなかったのですが、折り返してしばらくしたら、降ってきました

僕は前を走る堀さんのバイクから飛び散る泥水を顔面に受けまくりました
口の中ジャリジャリして気持ち悪かった
もし霞ヶ浦行ってたら大変でしたね

今バイク整備を終えやっと一息ついているところです

明日の練習も頑張ります
P.S.
みんな早くつくバックしてくれ(^O^)