2012/01/27

まじめなのもたまにはいいじゃないか


こんにちは!

浜岡です。

件名の通り、わりと真面目なはなしです。

本当は会報にちょっと書いたんですが。。。違う宛先に送ってしまい、載らないというorz(あかねちゃんゴメン!!)
恥ずかしー(゜-゜)



で、本題ですが!!

ズバリ、、、

つくとらはこのままでいいのか!?って話です



最近の部活はあんまり雰囲気が良くありません。人数も少ないのもあるし、部の方向性が定まってません。


今は1年生が1人しかいないし、このままいくとトライアスロン部は無くなってしまうんじゃないかって

正直心配です。。。

今の雰囲気のまま新歓に突入しても、間違いなく1年生は入りたいとは思わない、

そう思います。


今週の幹部会議に参加させてもらって、2年生も同様の危機感を持ってるんだなってことが分かりました。



この部も部員の方々も本当に魅力的だし、大好きです。自分はこの部に育ててもらったという自覚があるし、感謝しています。

ただ、この部にも良くない部分は少なからずあって、その中でも一番の問題だと思うのが

部員一人一人が部に対して責任感を持てていない事

です(偉そうにスミマセン)。


幹部が終わったら、競技志向ではない人は部に顔を出さなくなる。
これはおかしいのではないか(あまり偉そうなことは言えませんが)?部に所属する以上は各々が部に何らかの責任は持たないといけない、と僕は思います。

もちろん就活や卒論で忙しいのは確かだと思います。なにも、それを犠牲にしろと言いたい訳ではなくて、
部を幹部任せにして、部に対して無関心であることが問題なんです(もちろん、そうでない人もいると思います)。

就活や卒論が忙しい中でも出来ることはあると思うんです。
練習にふらっと顔を出すだけでも良いし、大会に応援に行くのだっていいし。飲み会を企画するのだって良いと思います。
他にも、各々の状況・個性に合った部への関わり方がきっとあるはずです。

競技志向であるとか、競技志向でないとかは関係ありません。トライアスロン部の一員である、その事実だけで十分です。


今は部にとってとても厳しい状況ですが、僕は部を今後どうしていくかを考える良い機会だと思っています。

2年生を中心に、部の体制を変えていこうという動きがあります。

ただそうやって大きな変化を起こすのって、とてもエネルギーを必要とする作業で、
とてもじゃないけど、幹部だけで可能なようなものではないんですよね。

部員全員の団結が必要です。


そう考えたから、少しでも一人一人が部について考えるきっかけとなればいいな、
と思って今部ログを書いています。


僕も自分なりに、
どのように部に接していくか?
トライアスロン部をどのように変えていけばいいのか?

を考えました。

それは長くなるので、次の記事にまとめて載せようと思います。

→(続)まじめなのもたまにはいいじゃないか につづく。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿